REDLINE -ライカ購入は越えてはいけない線ですか?-

カメラが趣味なのでそのことについていろいろと・・・

ライカ M10モノクローム から フォクトレンダーに鞍替えしている余裕がない!

今日、メールを見てましたら、マップカメラさんから珍しい商品が入荷したとの内容が届いてましたので見たところ・・・

 

Oh,,,

f:id:garp3:20200208213128j:plain

BESSAシリーズの新品がありますよ!

BESSAシリーズの新品ですと?!

VMマウント対応のカメラってまだ新品で手に入るんだ・・・

 

簡単に機能説明すると、こんな感じですかね?

 

BESSA-R3M(機械式、ファインダー枠40㎜、50㎜、75㎜、90㎜)
BESSA-R4A(AE対応電子シャッター、ファインダー枠21㎜、25㎜、28㎜、35㎜、50㎜)
BESSA-R4M(機械式、ファインダー枠21㎜、25㎜、28㎜、35㎜、50㎜)

 

個人的には、R3Mが少し気になります。
R4Aが実用的には使いやすいんでしょうが、機械式にあこがれますね(苦笑)

 

買おうかな・・・と少し悩んだんですが、カメラ増やす意義が曖昧でして。

・フィルム機も触ってみたい
・手ごろな価格でやってみたい
・ライカMマウントで楽しみたい

等々思いつくんですが、14万~16万弱の各機種を購入する理由には乏しいのです。

 

だって・・・これ、良いなって思ったら、
イカM3か、M6あたりを探しに出る旅が始まるのでしょう?
確実に旅が始まる予感ありますよ(笑)

 

だったら、10万円以上の寄り道の費用を払うのではなく、
最初からM3の程度の良い筐体を手に入れるための資金として使ったほうが有意義です。

だって、M3価格上がりすぎなんですもの。
程度のイイのは30万円からだしなぁ。


メンテまでしてあるのが良いとは思ってますが、あと数年は買えないだろうなぁ(資金的な意味から)

 

それに、M10モノクローム購入したばかりですからね!
コイツを使い倒すぐらいの気概で使っていきたいので、
他のボディに浮気している余裕がないです。

 コレだって思えるきれいなM3かM6に出会える機会を待ちましょう。

 

今は、手持ちのM10-PとM10モノクロームで手一杯です。

 

そうそう、M10モノクロームですが、使ってみて面白いなと思いました。
楽しいですよ、コレ。

 

色んな海外の有名なレビュアーさんからすると、ISOは5万とかダメだっていうんでしょうが・・・ISO5万でも無加工でこんな絵が出てくるんだから、私としては、許容範囲ですねぇ。

 

f:id:garp3:20200208213535j:plain

Leica M10 Monochrom with APO-Summicron-M 50mm f/2 ASPH Black Chrome

f:id:garp3:20200208213427j:plain

 

f:id:garp3:20200208214311j:plain

中央部分拡大

ノイズはあるとは思うんですが、フィルム感的な感じにも思えるので、

コレは十分ありだなと。

多分、中央部を縦構図でトリミングするだけで、そのまま作品として使えるな思います。

 

コレがNGと感じたならば、ISO6400あたりまでにして置いたらとは思いますが、後は個人のご判断にゆだねます。

 

f:id:garp3:20200208213547j:plain

Leica M10 Monochrom with APO-Summicron-M 50mm f/2 ASPH Black Chrome

これ、PCの画面で見たときたまげました。

だって、提灯の質感もさることながら、下側の反射している部分まで完璧に描写されてるので・・・感動です。

f:id:garp3:20200208213540j:plain

中央部拡大

撮影対象が明るかったので、

ISO 250だったのも高画質に拍車をかけてるのかもしれませんね。

 

f:id:garp3:20200208213557j:plain

Leica M10 Monochrom with APO-Summicron-M 50mm f/2 ASPH Black Chrome


この、墨の部分の質感が個人的にすごいと思いました。

f:id:garp3:20200208213552j:plain

中央部拡大


カラー機では体験できない面白さがあって、楽しく使えるカメラだなって思いました。

 

結論:M10モノクロームはいいぞ!