REDLINE -ライカ購入は越えてはいけない線ですか?-

カメラが趣味なのでそのことについていろいろと・・・

Macを買おうとすると悩ましい2022年。

 

garp3.hatenablog.com

 

悩ましい。

 

何を買うか、非常に悩ましい。

 

何をするのか。

 

何ができるのか。

 

どうしてそのスペックがいるのか。

 

もう、アップルのサイトで、
何度構成変更ポチポチした事か。

 

望むようなスペックにすれば、金額は跳ね上がる。

 

抑えめにすると金額はがくんと下がるけど、
なんとなく気になってしまう。

 

やはり、カスタムできすぎるというのも、問題ですね。

 

私が色々と悩んだ構成は以下の通りです。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

1.店頭にあったMac mini M1のCTOモデル
   M1 CPU+16GBメモリ+1TB SSD = 145,000円(税込)

 

  ・いい点 : すぐ買える
         メモリが16GB
         SSDが1TB
         ⇒よくカスタム構成で選ばれそうだと思います。

 

  ・気になる点 : SSDが2TBではない
           モニターをどうしよう問題
           (Retinaディスプレイのモニター欲しいよね)

 

  手っ取り早くていいけど、寿命考えてSSD2TB欲しいし、

  Retinaディスプレイのキレイさが欲しいので、ちょっと無理。

 

 

2.Macbook Air のカスタムモデル
   M1 CPU GPU上位8GPU版+16GBメモリ+2TB SSD = 230,780円(税込)

f:id:garp3:20220107163932j:plain

  ・いい点 : M1のフルカスタムで迷える子羊の救世主
         お値段現実的
         これ、たぶん故障しなければOSサポート限界まで不満無い

 

  ・気になる点 : 上位のM1 Proシリーズだとメモリ帯域倍増=その分処理が早い
           メモリ 16GBでほんと大丈夫?
           モニターがRetinaディスプレイ
           (Liquid Retina XDRディスプレイではない)

 

  ほんと、この構成は、迷える子羊の救世主となるべきものだと思うし、
  普通使いでこれで困る事もそうそうないと思います。
  これ買うつもりで行ったんだけどなぁ・・・

 

  普通に考えてOSのサポート期限はM1もM1Pro/Maxも同一世代扱いで
  同じになるだろうから、どっち買っても最終的な寿命も
  一緒なんだろうな~と想像してます。

 

  多少処理が遅くとも、お試しで買うつもりなんだから、
  これでも頑張りすぎだよねぇ。

 

  ただし、やはり上位機種M1Pro/Maxがあると気になってしまいます


  特に、自作PCやってると、メモリのクロック差(速度差)で
  結構処理時間が変わる事があるので
  帯域2倍とか言われると、悩ましいって事なんですよねぇ。


  そこを吸収するのがコスト差なので、一般的には、Airで十分かなと思います。

  外見はとてもかっこいいので、シルバー買ってみたかった・・・orz

 

 

3.Macbook Pro のカスタムモデル その①
   10コアCPU、14コアGPU M1 Pro+16GBメモリ+1TB SSD = 283,800円(税込)

f:id:garp3:20220107163921j:plain

 

  ・いい点 : CPUは最低10コア確保
         メモリも最低16GB確保
         SSDも1TBあれば普通は何とかなる
         お値段も現実的かつ、Liquid Retina XDRディスプレイが使える

 

  ・気になる点 : やっぱりメモリ32GBなくていいか心配・・・
           やっぱりSSDが2TBなくていいか心配・・・
           Airの方が安いよなぁ・・・

 

  たぶん、これ、必要十分かつ、速度感も非常によいお得な構成かも。
  吊るしの上位モデルよりも安いってのもポイント。
  でも、上位構成が欲しいって思うと物足りない。

 

 

4.Macbook Pro のカスタムモデル その②
   10コアCPU、14コアGPU M1 Pro+32GBメモリ+2TB SSD = 371,800円(税込)

f:id:garp3:20220107163921j:plain

 

 ・いい点 : 何かやるならこれぐらいの構成が良いと常々考えていた
        その①に比べて何事に対してもちょっぴり余裕のある構成
        メモリ32GBもあれば、今後何らかの仮想化ソフト使っても余裕
        SSDが2TBあれば常用1TBまではデータ貯めておけるから使い勝手良い

 

  ・気になる点 : 超絶お高くなってきた、コストが・・・ペイできんのこれ??
           アップル的納期は2月中旬だが、
           実納期は6週間+α(実質入荷未定だが2月末ぐらい?)

 

  アップルストア行く前から考えていた構成ですね。
  何事においても、余裕は使い勝手に影響します。
  今までの経験から余裕アリと判断したスペックがこれですねぇ。

 

           

5.Macbook Pro のカスタムモデル その③
   10コアCPU、24コアGPU M1 Max+32GBメモリ+1TB SSD = 365,800円(税込)

f:id:garp3:20220107163921j:plain

 

  ・いい点 : 最上位MAX CPU搭載で、メモリ帯域がさらに倍増(早いぞ!
         メモリも32GBあるから余裕、余裕!!
         SSDも1TBあるし、ある程度余裕
         (ただし実用512GB程度までとなる)

 

  ・気になる点 : やっぱり、SSD 2TB欲しいよなぁ・・・
           でもここからSSD追加するとお値段厳しすぎる。
           どうせここまで乗せるなら、M1 Maxの最上位CPUを
           乗せたくなるし、メモリも64GB乗せたくなる。
           納期がヤバい(1月10日発注で3月末前後の到着)

 

  お値段的には②と比べてもアリなライン。
  ただ、納期が先過ぎてやる気なくなるし、
  そもそもここまでCPUスペック要るかがちょっぴり疑問。
  早い事は良い事だけどね!

 


6.Macbook Pro のカスタムモデル その④
  アルティメット(CPU最上位、メモリ64GB+SSD)

f:id:garp3:20220107163921j:plain

 

  ・気になる点 :  友人の構成と同じになるので、面白くないwww(ココ重要!)
           アルティメット構成にしてSSD 2TBにして475,800円(税込)
           となるのでお仕事で使う人以外無理!!
           ちなみに、メモリ32GB、SSDを512GBにしたら、
           実は365,800円(税込)になるので、案外ありだが、
           このクラス使う人でSSDが512GBというのは普通あり得ない。
           動画編集する人なら、メモリは64GB欲しいと言うと思う。

 

 

★アルティメット構成は、動画編集などの人の仕事用!!
 一般人は近寄ることなかれ(コスパ悪いだけ)

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

★結論:MNG(@入荷未定)

結果、色々悩んで、悩んで、悩みぬいて以下の理由から選びました。

 

 性能が欲しい : AirではなくPro
 面倒が少ない : HUB使わなくてもポート不足が発生しにくいPro
 長く使いたい : SSDの寿命考えて2TBかつ、スワップ抑制にメモリ32GB
 コスト意識  : Pro買うとした時点で気にしてはいけない

 

⇒4.Macbook Pro のカスタムモデル その②
  10コアCPU、14コアGPU M1 Pro+32GBメモリ+2TB SSD = 371,800円(税込)

 

 はぁ・・・やらかしました(笑)
 まぁ、手配してしまった物は仕方がない!
 アップル手配ではないので絶対にキャンセルが出来ない代わりに
 税抜き金額のポイント10%(33,800円)という特典アリですからね。


 ま、本体届いた時に、アップルケアをタダでつけれると思いましょ。

 

 後悩むのは、机上での構成、外部モニター、サンダーボルトHUBですねぇ。
 これからゆっくり考えていきたいと思います。